2024.5.6月-27759円(104827円→77068円)気が付いたら病気が発生していました

今日はゴールデンウイーク最終日で月曜日ですが祝日です。

先週の金曜日からオーバーウイークしていてホールド中だったユーロ円が無事に損切されました😂

窓開けしてガッツリ下げてくれていれば・・・なんて淡い期待を抱いていましたが、かなしい~

-15431円


続きまして東京時間のゴールドです。

トリプルトップだけを信じてのショートエントリー、小ロットです。

上位足は前日日足が十字線だったので、上に上がれば高値更新は出来ないだろうと、根拠が浅いトレードでした。

小ロットですがリスクリワード1:1以上は取れました。

+1292円


続きまして、ユーロオージーとポンドオージーのショートをしました。

週足&日足がユロオジ&ポンオジともに陰線であったため、トレンドフォロー的には下であると判断しました。

が、チャートの左側に長い陰線の急落がある場合は全戻ししてから下げるというのがいつものパターンで😂エントリー後にやっちまったか??なんて思っています(いつもそう思ってます笑)

2時間ホールド後、ポンドオージーのショートが上昇し損切りされてしまったので、ユーロオージーも一旦手動で損切りしました。

-10000円くらい


その後、病気が発生しました。

ポンドオージーが「下方向だ」ということに固執してしまっていたようで、気が付いたらショートかけ損切、ショートかけ損切、ショートかけ損切と、病気のように連敗していました🥶

気が付いたら病気発生していた、という感じです🤮🤮🤮

この日の損失額は-36000円を超えています!(ヤバ谷園のマーボーはるさめです🥶🥶)


続きましてゴールドのショートをしました。

トレンドライン割れ&ダブルトップ抜け後の戻り売りの鉄板パターンです。

エントリー後、サポートラインで1玉利食いをし、もう1玉は伸ばすつもりで建値にしてましたが、建値に戻ってきてしまい決済されてしまいました。

+5000円くらい

損失が大きくなってきているので、少しだけ焦っています。


続いてドル円のショートです。

本日の負けぶんを少しでも取り戻すためにわりと大き目のロットを張りショートしました。

含み益は一時10000円(20pipsちかく)ほどあったと思いますが、建値ガードしていたら微損撤退となってしまいました。

くやしい!!

損失が膨らんでいることで気持ちが焦ってきている感じです。


気持ちを落ち着かせるために夜に散歩に行ってきました。

で、24時前のリベンジトレードです笑笑

ポン円のロングで+4000円くらい

それでは今日の収支です。

-27759円


この日は先週からオーバーウイークしていた玉が朝から損切になり、ポンドオージーのショート目線に固執して損切連発し、その損失を埋めようと倍ロットでエントリーするようになり、大負けするパターンの流れに暴走機関車のように突っ走っていたことに途中で気が付きました💦

幸い大負けしなかったものの、明日からは気を引き締めていきたいと思います(また同じこと繰り返すんだろうな~😂)

コメント

タイトルとURLをコピーしました