2024.8.13(火)トレード

今日はお盆休み中で仕事がお休みなので、朝からチャート監視です。

午前10時30分前後でオージーテクニカルを狙いましたが、指標やら相関生まれずでもみ合うやらで微益撤退しました。やはりトレンドが生まれ始めてから波に乗るのが正解ですね、仕掛けが早かったです。

検証やら動画見ながらでエントリーできる通貨を監視したいと思います。


続いて日経225をロングしました。

日経225を取引するのは珍しいですが、先日の暴落のリバウンドでロングが狙えるというのとボラティリティが大きいので乗っかってみました。

お昼の12時にロングをし、利確したのは16時ちょいすぎ。日本株の取引時間を過ぎてしまったので、テクニカルの効きが弱くなるかな?と思い、利益確定ポイントの161.8%まではホールド出来ませんでしたが、ヨシとしました。


続いて欧州タイムになり、ユーロ円・ポンド円・ドル円が相関下落してきたのでショートを打ちました。

が、思い通りに下がってくれず、ポンドドルも上昇トレンドに回帰してきたので微損撤退しました。

ダウ的にも上昇トレンドっぽいですものね、こういうトレードを無くしていくことが今後の課題です。


結局、時間経過とともに下がってくる形となり、ドル円・ユーロ円・ポンド円・オージー円をショートし、短時間で利確しました。


そしてNYタイムになりやらかしました。

この日はプラス収支でのNYタイムでしたが、ゴールドがチャンスだったのでロングしましたが伸びずに損切となりました。

そしてロンガーが全て刈り取られたところでショートをしましたが、踏みあげられまた損切となりました。

いつものロスカットパターンが脳裏をよぎります。

前回の負けぶんを倍ロットで埋め合わせしようとすると、また連敗したときに取り返しのつかない損失分を被ってしまいます。

またまたドテンし、少しだけ損失分を埋め、頭に血が昇った感じがあったので休むことにしました。

数日分の利益をすべて吐き出す形になってしまいました。まだまだ修行が足りませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました