
小学生の修学旅行以来、実に30年ぶりに日光東照宮に行ってきました。その時少し思いついたことがあります。
トレーダーのコミュニティに参加するととんでもない結果を出している人がいます。その人たちの投稿を見ていると「自分も負けたくない」という気持ちから、最近トレードに焦りが出て来ていることを感じていました。
実力者の人たちに「認められたい」「もっと自分をアピールしたい」「結果を出して繋がりたい」という気持ちが邪魔に思えてきたのです。
ただ受け身で何も行動しない人よりかは良い傾向なのかもしれませんが、自分の場合他人を見てしまうことで焦りや悩みのようなものが生まれてきてしまいます。他人の言動に一喜一憂してしまう神経質な性格なので「見ざる聞かざる」の方が合っているような気がしました。
自然体で自分らしくいれるのはやはり「見ない聞かない」の方が正解なのかもしれません。
ということで、今後の方針は少しの間「見ざる聞かざる」ですが、情報発信はしていきたいので「言わざる」はもう少し先延ばしにしておこうと思います。




コメント