
ある女性から突然フラれたことをきっかけに、少し前に気になっていた女性数人に久しぶりとメッセージを送ってみました。すると久しぶりにごはんでも行きますかという話になり、何度か遊ぶうちに彼女の家に行くことになりました。
最終的に「結婚する気はあるの?私、失敗したくないしもう時間がないから」とベッドの上で言われてしまい、重苦しい雰囲気になり結局もう会うのやめようとなってしまった時に考えました。
男女の間でまだ肉体関係にも発展していない状態で、初めから結婚願望ムキ出しにされると高確率で男性は引いてしまう気がします。
自分がとくに結婚願望がなさそうな男に見えるからかもしれませんが、あまりに最初から相手の気持ちを確認したがる人は圧迫感を感じて先に進められなくなってしまいます。
例えば服を買おうと思って服屋に入ったとします。お店に入った瞬間、店員さんがこちらに来て「お客さん買う気ありますかー?もし買う気があるなら試着とか商品の説明できますけど??」と言われたらどうでしょうか?
買おうと思ってお店に立ち寄ったものの「買う気があるんですか?」と一番初めに言われたことでそれならやっぱりいいです💦と言ってしまうような。
不安な気持ちはわからなくもないですが、結婚はある程度お付き合いしてからでないと判断できないと思っています。始まる前から何度も何度も気持ちを確認したがる人は、もしかして面倒くさいひとなのかな?という印象を持ってしまいますね。
コメント