自分が尊敬している人達はとにかく継続力がすごいです。例えば Twitter の投稿の継続もそうですし、 YouTube やブログの投稿も日々継続しています。
年を重ねるにつれ無気力というのは言い過ぎですが、体力がなくなるにつれ少しずつ周りに興味&関心がなくなり、かつ自分の時間も有限であるということに気がつき、それらを理由にして意味の無いと思えるような事はなるべくやらないようにしよう。 こう思う人は多いと思います。
しかし、意味がないと思えるようなことを継続することで、意味があることに結果的に繋がることもあると思うんです。
例えばこの意味の無いと思えるような自分のブログも継続することでいつか自分の情報が役に立ったとか、会ってみたいと思ってくれるような人が出てくるかもしれません。その日が来るのか来ないのかはわからないですが、 来る日を信じて続けるのです。

継続は力です。継続することで日々上手くなっていきます。1ミリでも気付きがあればその気付きを他の分野で活かすことができます。
こうやって文章を書き続けることで文章力が上がり、もしかしたらマッチングアプリでの文章の差別化になりマッチ数が上がるかもしれません。また伝える能力が上がり会社でのプレゼンで成果をあげられるかもしれません。
とにかく継続することで1ミリでも人間力が上がるのだとすれば、やはりそれは継続することが正しいということだと思います。
コメント