パフォーマンスで怒鳴ることも必要

羽田空港にあったクリスマスツリー

周りを見渡すと大して能力が高くないのにつけあがってる人は多いものです。それがきっと「大衆」なので仕方がないことだとは思います。世の中の大半は特に学習もせず魅力のある人間性を追求している人は少ないですから。

特に会社員で勤め人であると好きでもない人と組織を回すために無理やり組まされるわけですからトラブルはつきものです。

人間関係でトラブルを起こし続けている人は大半、他人が嫌がっていることを無理やり押し付けていたり、空気を読まずに自分勝手に行動する人が多いです。

そのような人と組んで仕事するのはストレスでありどこかできちんと自分の意思を伝えないとストレスが積み重なりこちらの精神が病んでしまうことになります。

あまりにも調子に乗った人への対策としては、パフォーマンスで怒ることも必要だと思っています。「ふざけんな!」「お前あまり調子にのんなよ!」怒られた方は一生忘れない傷を負ってしまうでしょう。ですがそこが狙いです。そこまで言わないとわからないバカもいるからです。

確かに論理的に冷静に話し合いをするべきかもしれませんが、それよりも怒鳴ってストレートに感情に訴えかけた方が良い場合もあるのです。

ということで、あまりにも調子に乗っている奴にはパフォーマンスで怒ることも必要だよねというお話しでした。あくまで怒るのはパフォーマンスであり頭の中では冷静にお願いします。

そうでもしないといつまでたっても現状は変わらないですからね。

羽田空港、展望デッキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました