
X(エックス)で知り合ったトレーダーさんたちと新しいチームに所属することになりました。それに伴い自己紹介動画を作ることにしました。
ミーティングで顔を見て自己紹介をするのもいいのですが、YouTubeでサクッと自己紹介動画をあげた方が倍速再生で見れるので時間効率がいいのと、自分のことに興味を持てる人は最後まで見てくれて、逆に自分のことに興味を持てなさそうな人は動画の途中で離脱できるので、自己紹介動画はYouTubeにあげた方が効率が良いと判断しました。
より親近感を持ってもらうために今までの入ってきたトレードのスクールやトレードにまつわる黒歴史などを30分(内田がトレードで体調がおかしくなりおしっこ漏らす事件など笑)、そして現在自分がしているメインの仕事について話した動画が17分ぐらいになってしまいました。
はっきり言って長すぎたかもしれませんが自分のトレードに対する過去の歴史や、普段どんな景色を見ながらメインの仕事に携わっているのか詳しく知ってもらった方が、トレードに関する話もより伝わると思ったからです。
まずはメンバーがどんな仕事をしているのか?そこの部分を知ることでよりその人物が立体的になり会話が発展しやすいと思ったからそのような行動を取ることにしました。
例えば魚屋さんがチャート分析をしたらどのように見えてるのか?とか、税理士さんだったら資金管理とかも得意そうかな?とか。ふだんのお仕事を聞くことでトレードに対する姿勢もわかるようになるので自分としては職業を教えてもらうという事もとても大切なことだと思っています。
コメント