コツコツ低レバ派からドッカンハイレバ派に

ブログやツイッターを見ていると低レバでコツコツ利を増やせる人と、ハイレバで倍々で利を増やせる人が居ます。例えるならスナイパーライフルタイプとマシンガンタイプと言いますか。 

デイトレードの教科書に1回の損切りは2%というものがあり自分もこのルールをしばらく守っていましたが(正確には守れていないのですが笑)自分には向いてないということがわかりました。スナイパーライフルタイプは合わないということです。

ユーロオージーをロングしたところ。

そもそも一回の損切りが2%ということは、一回利確が3%くらいになるというもので、それをコツコツ積み上げていくと倍にするまでものすごく時間かかります。

おそらく決まったことをミス無く淡々とこなせるようなスナイパーライフルタイプの性格の方はこのやり方が向いていると思います。

しかし自分のようなマシンガンタイプと言いますか、トレードに向いてないような性格の持ち主は、ハイレバでガンガン倍にして例えば10万から50万円にしたらすぐに40万円出金するという形にした方が良いかと。

これはギャンブル要素が高くなってしまうやり方なのですが、どうしても自分みたいなマシンガンタイプで、生き方そのものに慎重さや丁寧さが欠けているタイプは、全損覚悟で倍々に増やしていく方が早くて合理的かもしれません。

まぁ言い訳タラタラですけどね笑  出来ないことの正当化はやっぱりダメでしょうか。

長期的にみるとやはりスナイパーライフルタイプしか生き残れないかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました