この日は始めにドル円のショートでした。
154.75付近から緩やかな切り下げが出来ていたのが根拠です。

この日は水曜日で、これから大きな指標もない状態なので、であるならば一気に155.00をぶち抜いていくことも出来ずに、ジリジリとロングポジションが解消されていき下げてくるであろうと。そういったイメージをもってエントリーをしました。

環境認識的にはこんな感じです。上値重くなってきた感じですが、まだまだ上昇トレンド中です。
結局、大きく下がるかと思いきや動かず、24時40分ごろに微損で撤退する形になってしまいました。

この日ファーストエントリーが、最後まで残ってしまう形となりました。
-2800円くらい
続いてゴールドのロングです。
フィボナッチの下降の波の200%付近でのロング。
青色のペンのような軌道を描いて上昇していくイメージをしていました。


環境認識的にはこんな感じで、黄色の丸が一応上昇トレンドの範囲内かと。しかし上昇は失速しているのには間違いないので早期利食いを余儀なくされる場面でした。
ちょっと仕掛けが早すぎましたが、理想通りの展開になってくれました。

ストップロスを建値ガードにし、TP1かTP2のフィボナッチまで放置することにしました。

ちょっと早めですが利益確定しました。
+5800円くらい
続いてポンドドルの1分足ロングです。
1分足レベルでのトレンドライン、ダウ転換&30分足のスラストアップを確認してからロングしました。


環境認識的なのですが、①の4時間足レベルでの底固めのような動きと、②の短期的な上昇トレンドという理由からロングです。

しかし思ったような値動きにならず、長いこと含み損にさらされており、SLまで行く前に損切しました。
意志力が足りず、プラマイゼロで決済できなかったのがくやまれます。
-6100円
それでは、今日の収支です。

コメント