自動運転タクシーの技術がここまで高くなっているのかというのを見せつけられる動画を見つけました。中国アメリカではすでに実用化されており割安料金で無人タクシーに乗れるようです。
今自分が気になってるテクノロジーは全固体電池、光半導体、静脈決済、自動運転、ここら辺ですね。
現在主流のリチウムイオン電池から全固体電池に代われば同じ体積でも蓄電できる容量が約3倍になるそうです。さらに光半導体は超高速通信&超消費電力になりスマートフォンの充電は1年に1回で良くなるとのこと。
静脈決済も日本では実用化している店舗が100店舗を超えたそうで、これによりスマートフォンも財布も持たずに手のひらの静脈によって買い物ができるので、これまた素晴らしい技術と言えます。
日本の自動運転バスも今年に入ってから一気に各県で実証実験が始まっており、来年にはかなりの場所で普及が始まるのじゃないかと思っています。
とにかく最近のテクノロジーの進化は恐ろしいスピードです。
コメント