本日ついに日銀が為替介入しました。
コロナの影響により各国が政策金利を上げる中、ついに日本だけがマイナス金利を導入したままとなりました。基本的に金利を上げる国の通貨が買われる傾向にあり、反対に金利を下げる国の通貨は売られる傾向にあります。
日本だけが金利を据え置いているので、現状日本円だけが売られる状態が続いてます。
またコロナで日本は外国人の入国規制をしているので、観光客が入ってくることが出来ず、そうするとなおさら日本円が買われにくい状態となっております。これをもう少し深堀すると、外国人が日本に入ってくる際、自国の通貨を円に両替するために円が買われる需要があるためです。 (これも無いから円が買われない)
日本はマイナス金利&鎖国状態で、こういった理由からここ数ヶ月で円が売られ続け、ドル円はついに145円を超えていました。 ドル円は短期間で一気に駆け上がってきたため、どこかで日銀の円買いが入るんではなかろうか?と噂されていましたね。
で、日本時間の午後5時、どれくらいの規模の円買いが入ったのかはわかりませんが、チャートを見るとドル円ユーロ円ポンド円オージー円が暴落してきたので、このタイミングである程度の円買いが入ったと思われます。

ドル円で約550 pips 下落 、ユーロ円で約500 pips 下落 、ポンド円で約530 pips 下落 、オージー円で約280 pips 下落、という感じです。
僕の FX の師匠である及川さんも、この時間帯にトレードをやられていたようだったので、 YouTube 動画を貼り付けておきます。
コメント