マッチングアプリで何を学ぶのか?

まず結論から言いますと、マッチングアプリを通じて人間性を磨くことが必要だと思っています。確かにアプリでは単純に恋人を見つける場所だとは思いますが、自分の場合は人間性を磨くために活用しています。 

これは自分がモテるために恋愛の情報商材を買ってそこに書いてあったことなのですが、

今すぐにセックスする相手がいないということはモテていないということ。ひいてはそれは人間性が欠落しているということ。

ということが書かれていました。当時それを見た時は結構衝撃でして、しかし改めて考え直したら実際にその通りだなと思い、今でも深く同感している部分があります。

人間性が欠落しているということは女性からはもちろん男性からもモテないということです。 モテない=需要がないということ。人間性が足りていないので女性からも男性からも一緒にいて居心地が良くないのでそれ以上仲良くしようと思われないということ。つまり女性からモテるようになれば男性からもモテるようになるということです。 

小田原城にいた鯉たち。なんだかコワいです💦笑

社会人になると正直に「あなたのことが嫌いです」と教えてくれる人はいません。嘘も方便と言いますか相手を傷つけないように優しく嘘を言って離れようとします。自分から離れたということは何かが足りなかったのだとと思って良いです。 少なくとも自分は「俺の何が足りなかったのか?」と深く考えるようにしてます。もちろん仮説の域を出ませんけどね。女性の言葉を信じるのではなく行動を信じるイメージです、離れていったという事実だけをみる。

確かに恋愛は内面が良かったとしても相性というものがあるので人間性が高いからといって必ずしもうまくいくとは限りません。しかし人間性さえ高めておけば他の女性といくらでも仲良くなることができます。反対に人間性が低ければいくら女性と出会っても仲良くなることは出来ないのです。

アプリを通じて人間性を高めよ

女性に対する印象を聞けば、その男性のモテ度がわかる、という記事を過去に書きました。個人的に気に入っている文章なので、よかったらどうぞ☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました