2022-12

健康

お見舞金の話

自分が勤めている会社で、入院した人に対してお渡しするお見舞い金というものがあります。一人当たり2000円を集め、病気をした人に渡すというものです。 今回自分が漏斗胸の手術をするということで、いつも通りお金を集めることになったのですが...
健康

入院生活で強く手に入れたいと思ったもの

当たり前っちゃ当たり前の話ですが、病院内の患者さんがいる部屋はどこに行っても大体同じ気温に保たれています。真冬でも20℃~23℃といったところでしょうか。もちろん個室部屋で寒いと感じればもっと気温を上げることができます。 自分は冬が...
考え事

昔の親友とは、なぜ一瞬で昔に戻れるのか?

昔の親友とは今でも付き合いがある・・・そういう人は多いですよね。自分は残念ながら付き合いはまったくありませんが、今回は昔の親友とはなぜ一瞬で昔の雰囲気に戻れるのか?について考えていこうと思います。 まず初めに付き合いがそもそも一番長...
漏斗胸

仕事をただ「こなすだけ」では大切にされない理由

入院中に、ある時間になると食事を看護師さん達が持ってきてくれるのですが、ただ食事を運ぶだけの看護師さんと、気を配りながら食事を持ってきてくれる看護師さんの2タイプいることがわかりました。 前者のただ食事を運ぶだけのタイプのひとは「お...
考え事

「陰」の感情を抱いた瞬間にその気持ちは周囲にバレる

世の中のもの全ては振動しています。例えば声も振動して伝わるものであり、ラジオの電波もテレビの電波もインターネットの電波も、特定の振動を発信し、それを受信することで見聞きすることができるようになっています。  少しスピリチュアルの話に...
漏斗胸

自分よりもはるか上のレベルで景色を見ている人たち

年末の漏斗胸の手術に向けた準備というわけでもないですが、大学病院の医師たちのプロフィールをなんとなく見ていて感じたことが有りました。それは「自分よりもはるか上のレベルで景色を見ている」ということです。 プロフィールには以下のようなも...
タイトルとURLをコピーしました