前回の記事で婚活再開に向け自分を大変身させるためにカーラーやワックスを買ったというお話をしました。
今までマッチングアプリはペアーズとティンダーしかやったことがないのですが、他にも色々ありすぎてどれから手を付けてよいのかわからない状態ではありますが、ひとまずアプリをインストールしてみて使い勝手を触ってみました。
インストールしてみたアプリは
- ペアーズ
- With
- タップル
- marrish
- アンジュ
- Match
以上の6個。検索した感じ良さげなものをピックアップしました。
ちなみにアプリを新規登録すると、アルゴリズムが有料会員化させるべく女性の検索画面に上位表示されてこのような状態になります笑

結果としてはやはり今まで使っていたペアーズがダントツのユーザー数と使い勝手の良さで気に入ったのと、marrishというのもペアーズと同じ使い勝手でよかったです。ただユーザー数が少ないですが。
Matchはティンダーとほぼ同じ感じでした。ユーザー数がかなり少ないですが、少ないなりにマッチ率はかなり高いしメッセージもけっこう来ました(有料会員登録してないので読めませんが💧)
やはりユーザーによってアプリの好みは別れそうな気がします。
自己紹介文や掲載する写真については、どのアプリも完全コピーしたのでかなり手間を省けました。そして今の時代に合わせて自己紹介文もかなり短くしてみました(このブログの文章は長いですが笑)
結果は大数の法則に収れんするので、基礎的な部分(写真選定や自己紹介文)を抑えておけば、あとは仕組みが勝手に異性に営業をかけまくってくれるという、まさに自動運転といった感じです。

プロフィールを書くコツは「この人と一緒に居たら私の人生楽しくなりそう!」という気持ちにさせることでしょうか🤔
コメント