「察してよ」は難しい

女性がよく言う「察してよ」「言わなくてもこれぐらいわかるでしょ」は本当に無理があると思っています。

住んでいる国によっても文化は違いますし、性別差によっても考え方は大きく異なります。例えば、過密状態になると男性は競争的・攻撃的になり、女性は協力的・友好的になったりします。他にも論理的思考で行動している人もいれば、感情を優先して行動している人もいるのです。

これだけ世の中価値観の違う人たちがいるので、自分の気持ちを伝えないと一生ストレスと闘うことになります。

伝えなければ何も変わりません。しかし少しでも相手に伝えれば何か変わるかもしれません。

それにはちゃんと伝える技術も大切。論理思考のひとには論理的に、感情優位のひとには感情が動くように伝えるべきです。

ということで、「察してよ」はどう考えても無理があるので、そう思う自分をまずは変えていこうよというお話しでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました