健康

健康

興味がないと思い込んでいるところに行くのも悪くない

自分が好きなことは、車やバイクの整備をしたりトレードの売買ツールの作成を考えたり、YouTubeなどで自分が尊敬できる人の考え方を取り入れたりできる動画を見たりするのが大好きです。 世の中の一般的な人々は温泉が好きだったり旅...
FX

人生はあっという間に終わる

年を重ねれば重ねるほど時の流れるスピードが速くなります。自分もあっという間に40歳になってしまいました。父が50歳で亡くなっていることを考えると、人生はそう長くはないものだなと思っています。 自分も何歳まで生きるのかは分かり...
健康

「50代のタイミングで一気に体が悪くなるぞ」と脅してくる先輩方

10代の頃、ある先生が「30代になると本当に時の流れが早くなるぞ」と言っていました。当時「 そんなわけないでしょ」と思っていましたが、実際に30代になると本当に時の流れが早いと感じます。 20代になり社会人になると、ある先輩が「40...
健康

僕だって本当は仲良くしたいと思ってるんですよ

X(旧Twitter)を見ていたら、非常にしっくりくる投稿を見つけました。 旧ツイッターから拝借させてもらいました 過去に自分を慕ってくれる友人や恋人がいました。自分のことを慕ってくれるのだからもちろん継続して大切にしていきた...
健康

たった一言で相手の不安は消せる(場合もある)

先日、大学病院で4本目の親知らずを抜いてきました。右下の奥歯で親知らずは横に生えておりそして大物で2週間経った今でも結構痛みが走っています。 抜歯の先生はおそらく今までに何百本もの親知らずを抜いてきているスペシャリストだと思われるの...
健康

植物の吸引②

植物の吸引①からの続きです。 で、体験してみた結果はと言いますと、間違いなく40年近く生きていてこんな経験したことがない。ということでした。 以前から話は聞いていましたが、その通り「味覚がおそろしく増した」「水の味の解像度が上...
健康

植物の吸引①

先日、ある植物の吸引会に参加してきました。怪しいと思うかもしれませんが全ては合法であり法律に触れるようなことは一切しておりません(この表現がますます怪しさを増してる笑) その植物とはマリファナに限りなく近いもののようで以前から興味が...
健康

ツケは必ず回ってくる

体の不調をそのまま放置すると、いつか必ずツケが回ってくると思っています。 つい最近16年近く一緒に働き続けた会社の仲間が肺炎のような症状が長続きしているということで入院してしまったのですが、どのタイミングでそうなったかはわかりません...
健康

乳化洗顔、始めました。

最近自分の顔をムービーに収めてみて改めて気になったのですが、毛穴が広がっているのと毛穴の黒ずみが目立っていることに気がつきました。 自分も40歳近いのでまあ仕方がないかという感じなのですが、毛穴の黒ずみはなぜ起こるんだろう?と気にな...
健康

入院生活で強く手に入れたいと思ったもの

当たり前っちゃ当たり前の話ですが、病院内の患者さんがいる部屋はどこに行っても大体同じ気温に保たれています。真冬でも20℃~23℃といったところでしょうか。もちろん個室部屋で寒いと感じればもっと気温を上げることができます。 自分は冬が...
タイトルとURLをコピーしました