皆さんご存知かもしれませんが、 LINE と言うメッセージアプリの中に LINE ブーム(以前はタイムラインという名前だった)という機能があります。
自分はこの LINE ブームを使い日々思いついたことや自分なりに面白いと思う遊び場なんかを書き込んだりしています。感じ方は人それぞれなので「コイツ痛いな」と思う人もいれば「面白いこと書くなぁ」とか、 あまり自分の事を知らない人は「暇な人なのかな?」と思う人もいるかもしれません。
今回はその辺りのなぜ自分が LINE ブーム投稿をしているのか?について少し深掘りしていきたいと思います。

まず狙いが二つあって、それは希少性と、信頼性構築です。
まず希少性の部分からお話すると、 LINE ブーム投稿していることで希少性が上がります。それはほとんどの男性がこの LINE ブーム投稿をしていないからです。例えば河原にある無数の石ころはただの石ころです。しかしその石ころに絵を書き込むことで唯一無二の物になります。以前そんな投稿をしましたのでよかったらどうぞ。

話を戻しますが、例えばマッチングアプリ等で連絡先を交換した女性からの目線で考えると、綺麗な女性ほど男性と連絡先を交換することは日常茶飯時だと思いますが、その連絡先を交換した時に LINE ブーム投稿を見てもらうことで

この人とちょっと会ってみたいかも
と少しでも印象を残せると考えています。それがこの希少性効果です。
綺麗な女性の中では、例えばイケメンだろうが年収が高かろうが、それはただの石ころと変わらないと考えています。そんな男性は世の中にたくさんいるということ。 それよりも LINE ブーム投稿した方が希少性は高いと考えます。
そして二つ目の信頼構築の部分ですが、まず自分の投稿を丁寧に作り込んでおきます。それは例えばパリピがイエーイ!と酒を飲んでる投稿は逆効果だと思いますが、ひとつひとつの記事を丁寧な文章、そして美しい写真を差し込むことでその人の世界観が作り出せます。
それを読んでもらうことで、

この人は人格が安定している人なのかもしれない
と認識させることができます。
先ほどお話ししましたが、マッチングアプリなどでは女性はケタ外れに男性と連絡先を交換しています。その中で自分という男をアピールするには丁寧に作り込んだ文章で人格をアピールした方が良いと考えています。
そして女性は結構男に嘘をつかれてる経験が多かったりします。よく耳にするのが独身だと思っていて付き合い始めたら既婚者だったとか、そのような感じで男をあまり信用していない女性が多かったりするので、この LINE ブーム投稿によって自分を信頼してもらうツールにはちょうど良い方法だと思っています。
最後に余談ですが自分のことを気に入っている女性ほど、自分の投稿に対するいいねの数やいいねを押してる人(男性 or 女性)、コメントを書かれたりしているのか等をよく観察していたりします。
コメント