なぜ漏斗胸になるのか?胸が凹む理由

そもそも、なぜ漏斗胸になるのか? について動画を作ってみました。

 ※動画を見る際は倍速再生推奨です。

それでは、少しでもお役に立てれば幸いです。

漏斗胸は遺伝する

漏斗胸は遺伝的なものであり、家系に何かしらの骨の異常がある人が居る場合が多いです。自分の場合ですとおじいちゃんが漏斗胸・母が生まれつき股関節に骨の異常が有り・兄は少し鳩胸・それからつい最近知りましたが姪っ子も漏斗胸でした。

肋軟骨が長いことで漏斗胸になる

漏斗胸は胸の中央部分が凹む病気ですが、胸周りの骨を3つに分解して考えると、まず外側に肋骨があり(これが硬い)、内側に肋軟骨があり(これが柔らかい)、そして真ん中に胸骨があります(これが硬い)。

内側にある柔らかい肋軟骨が他の人よりも成長しすぎることにより(つまり長くなりすぎてしまう) 胸骨を内側に変形させてしまうことで漏斗胸となります。

手術をするなら早ければ早いほど良い

また手術をするなら若ければ若いほど良いです。なぜなら若い人の方が骨が柔らかいのでバーを挿入した際に形が綺麗に治るのと、術後の体への負担が軽いので痛みが小さいからです。自分は香川大学医学部附属病院で38歳で漏斗胸手術を受けました。 

手術費用は?

手術を受ける前に限度額認定証というものを発行しておけば、術後に病院へ支払う個人負担額は自分の場合ですと約2週間ほどの入院で11万円ほどでした。これは収入によって変わります。


漏斗胸はあまり知られていない病気のようで、治療方法や会社または学校をお休みをいただく期間など分かりにくい部分が多く、 いざ手術を受けるとなっても周りの人にどうやって説明をしたらいいのかわからないという方も多いと思います。(自分がそうでした)

まずは、なぜ漏斗胸になるのか?という部分の理解を少しだけでも深めていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました